急須の茶渋落としページ
熱湯で急須の茶渋を落としてみました。
10分どころか3分で急須の茶渋がきれいになりました!驚きです!
(北九州市・れもんさん)
お茶を販売しております。
やかんやポットに茶渋がついて困るんですが、これなら簡単に落ちます!
しかも無臭・無公害!今ではサービスでお客様に配ってます!
(福岡県・三代喜さん)
@ 約10分つけ置くだけで茶渋漂白が終了!(熱湯使用時)
A 安全・安心の無公害で素手で茶渋漂白OK!
B 無臭なのですすぎが簡単!すぐにおいしいお茶が飲める!!
茶しぶが簡単に取れるのに無臭!
繊細なお茶の香りの邪魔をしません!
@溶液をつくる
かわゆい花子・サンソリキをお湯に溶かし溶液を作ります。
基本使用量はたらい(3〜5g程度)の大きさの容器にキャップ2〜5杯程度。
Aつけ込むだけで茶しぶとり!
あとは溶液につけ込むだけ〜♪かんたん茶しぶ漂白。
今回は50度ぐらいのお湯に10分程度つけ込んで、すすいで自然乾燥させました。
さあ、下の写真を見比べて驚いてください!
★急須の茶しぶ=Before
急須の茶しぶ。手が届かないし茶しぶなかなか落ちませんよね・・・
☆急須の茶しぶ=After
茶しぶ取れてます!!つけ込んだだけであの茶しぶが!
しかも無公害・無臭なので繊細なお茶の香りの邪魔をしません!!
※素材によっては変色等の恐れがありますので目立たないところでお試しの上ご使用ください。
▼コーヒーカップの茶しぶ=Before
どこにでもある使い込んだ茶しぶの付いたコーヒーカップ。仕事場のものなどはなかなか茶しぶ漂白などしませんよね。
▽コーヒーカップの茶しぶ=After
こんなに茶しぶが落ちます!
何度も言いますが無公害・無臭茶しぶ漂白!!
茶しぶだけでなく陶器のくすみが落ちて新品みたいになります!!
※素材によっては変色等の恐れがありますので目立たないところでお試しの上ご使用ください。